よくある質問

一度ヒヤリングをさせていただき、概算費用をお見積もりすることができます。お気軽にお問い合わせてください。
導入された病院様からは、他社様のサービスと比べ、機能面での評価に加え大幅にコストダウンできたと評価をいただいております。

そのビーコンの電波を受信することで、医療機器の位置をモニタリングすることができます。(特許出願中)
また機器ごとの保守管理機能も備えております。機器ごとのメンテナンス情報が一目で分かるだけでなく、通知機能や自動貸出機能などにより、機器の管理不全を防ぐことができます。

ビーコンからは電波が発生しております。この電波を、専用レシーバーや専用アプリが受信することにより、医療機器の特定ができます。



※当社専用アプリをインストールする「スマートフォン」は必須ではありません。
ただしスタッフ(看護師や他のスタッフ)が業務上所持するスマートフォンがあれば、専用アプリを入れることで医療機器の場所を特定する精度を上げることができます。

ただし、外部ネットワークへの接続を必要としないプラン「オンプレミス版」も用意しておりますので、お気軽に相談いただければと思います。


当社もしくは当社の提携する販売店にて提供が可能です。一度お気軽に相談いただければと思います。

一度お気軽に相談いただいた上で、日程などを決めて行ければと思います。
